院内認定看護師
看護部では、より専門性の高い看護職員の育成を目指し、院内認定看護師制度を設けています。1年を通じて講義・実習を受け、認定審査に合格した者を院内認定看護師としています。院内認定看護師の教育・育成は専門看護師、認定看護師が行っています。平成29年度より外部研修生(地域の病院)の受け入れを開始しました。
現在の院内認定看護師
現在の九州大学病院の院内認定看護師の人数です。(2022年)
糖尿病ケア |
16名 |
褥瘡ケア |
25名 |
呼吸ケア |
13名 |
ストーマケア |
7名 |
感染管理 |
42名 |
救急看護 |
6名 |
小児救急看護 |
9名 |
がん看護 |
11名 |
周術期看護 |
8名 |
CPRインストラクター |
15名 |
今後の育成計画
今後は、以下の内容で院内認定看護師の育成を計画しています。
対象はクリニカルラダーレベルII認定以上の看護師です。
2022年度育成
(1)糖尿病ケア
期間 |
2022年5月~2023年3月 |
受講者 |
6名 |
講師 |
慢性疾患看護専門看護師 糖尿病看護認定看護師 |
(2)感染管理
期間 |
2022年5月~2023年3月 |
受講者 |
9名 |
講師 |
感染管理認定看護師 |
(3)周術期看護
期間 |
2022年5月~2023年3月 |
受講者 |
4名 |
講師 |
周術期看護認定看護師 |
(4)がん薬物療法看護
期間 |
2022年5月~2023年3月 |
受講者 |
7名 |
講師 |
がん看護専門看護師 がん化学療法看護認定看護師 |
(5)がん看護
期間 |
2021年5月~2023年3月 |
受講者 |
5名 |
講師 |
がん看護専門看護師 精神看護専門看護師 緩和ケア認定看護師 がん化学療法看護認定看護師 がん性疼痛看護認定看護師 乳がん看護認定看護師 がん放射線療法看護認定看護師 |
(6)クリティカルケア
期間 |
2021年5月~2023年3月 |
受講者 |
7名 |
講師 |
急性・重症患者看護専門看護師 救急看護認定看護師 集中ケア認定看護師 |