待遇
九州大学病院の2023年度に募集する看護職員の待遇は以下の通りです。
身分 |
国立大学法人九州大学職員(特定有期看護職員)
当初3年間の雇用期間を付して採用される常勤職員となり、4年目以降は勤務成績等を考慮のうえ、雇用期間の定めのない常勤職員へ移行する制度があります。
|
給与 ※2022年4月現在 |
- 給与:見込月額
【大学卒の場合】約259,980円~ 【短大3卒の場合】約249,970円~ 【短大2卒の場合】約240,840円~ ※地域手当(基本給の10%)、夜間看護等手当(4回分)を含む ※学歴及び看護師歴により別途調整あり
- その他諸手当(見込月額とは別に支給される給与)
【勤務実績に応じて支給】 期末勤勉手当(ボーナス:年2回)、時間外勤務手当 等
【実態に応じて支給】 扶養手当、住居手当、通勤手当 等 <例> 住居手当:借家、アパート等に居住する職員に対し、 家賃の額に応じて支給されます。(上限28,000円/月) 通勤手当:通勤に電車・バス等を利用する職員、 自動車・自転車等を利用する職員に支給されます。(上限55,000円/月) (電車・バス等:運賃相当額を基礎として支給されます) (自動車・自転車等:通勤距離に応じて支給されます)
|
勤務時間 |
1日2交代制(週38.75時間勤務) ※4週8休制 ※手術部は一部、3交代制あり。
※各勤務時間は以下の通り。
- 2交代制
【日勤】8:00~16:45、8:00~19:00 【夜勤】18:00~9:30
|
休暇 |
- 年次有給休暇
毎年、年間20日与えられ、残日数は20日を限度として翌年に繰り越されます。 4月1日採用の場合、その年は15日が与えられます。
- 特別休暇
夏季休暇(毎年3日間)、忌引休暇、結婚休暇 等
- 産前・産後休業、育児休業 (取得要件を満たす者に限る) 等
|
その他 |
- 年金・医療の社会保障の適用は、国家公務員共済組合法の適用を受けることになります。
- 赴任旅費
遠方からの採用に伴う引越し費用については、本学規程に基づき、一定額を支給
|
応募書類の送付先と募集に関するお問い合わせ
〒812-8582 福岡市東区馬出3-1-1 九州大学病院総務課人事係
