各部署紹介

Section

消化管外科、呼吸器外科、乳腺外科

部署説明と主な疾患

当病棟は、主に胆道、膵臓、腎・膵移植外科、消化管外科、乳腺外科、内分泌外科、総合診療科の混合病棟です。 
外科では、手術療法を中心に化学療法や放射線療法などの治療を行っています。腹腔鏡、胸腔鏡といった内視鏡下手術やロボット支援手術が多くなったことで、傷が小さく、術後の痛みも軽減しています。 膵・腎移植の症例も年々増加しています。
総合診療科では、原因不明の発熱疾患、診断の難しい疾患、糖尿病、高血圧症、脂質異常症などの生活習慣病だけでなく、慢性肝炎(ウイルス性肝炎)、HIV感染症など様々な疾患を診ています。

主な疾患

食道から直腸、肝胆膵の消化器疾患、乳腺疾患、甲状腺疾患、呼吸器・縦隔疾患、膵・腎の臓器移植、B型・C型慢性肝炎、肝臓がん、糖尿病、高血圧症、高脂血症、HIV感染症

看護の特徴

急性期外科病棟の周術期看護、臓器移植看護、感染症疾患看護に対応する看護が求められる病棟です。それぞれの疾患と治療法について専門的知識を深め、異常の早期発見と合併症予防に努めています。また、インフォームドコンセントに同席し、患者さんが安全・安心に治療と療養ができるように取り組んでいます。
認定看護師、緩和ケアチーム、NSTチーム、地域医療連携センター等の多職種連携を行い、患者のQOLの向上、早期の社会復帰の支援を行っています。 

メッセージ

患者さんの術前・術後を通して急性期の看護を勉強することができます。腎臓・膵臓移植手術も行っており、重症度の高い患者さんもPNSで先輩と一緒に受け持つことで観察項目やアセスメント、看護ケアを学ぶことができています。 原因不明の症状がある患者さんの不安や苦痛に対する精神的看護も経験できます。
プリセプター制度もあり、新人一人に先輩が一人ついて指導してもらえることで疾患を学ぶだけでなく、精神的に助けられています。皆さんも一緒に働きましょう。

各部署紹介